マルチバース百合教会 https://yuri-tokyo.com Sun, 25 Dec 2022 17:09:42 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.5.5 https://yuri-tokyo.com/wp-content/uploads/2020/08/cropped-0516-32x32.png マルチバース百合教会 https://yuri-tokyo.com 32 32 オフ会組織を作るときに考慮すること https://yuri-tokyo.com/2022/12/26/event-know-how/ Sun, 25 Dec 2022 15:18:58 +0000 https://yuri-tokyo.com/?p=423 主たる開催日時を決める 長期的にオフ会を続けるには、常連の参加者や運営スタッフを安定して確保する必要がある。自分自身も含めて、主要メンバーを一番集めやすい曜日や時間帯を固めておく必要がある。 もちろん、多様な参加者を取り […]

The post オフ会組織を作るときに考慮すること first appeared on マルチバース百合教会.]]>
主たる開催日時を決める

長期的にオフ会を続けるには、常連の参加者や運営スタッフを安定して確保する必要がある。自分自身も含めて、主要メンバーを一番集めやすい曜日や時間帯を固めておく必要がある。

  • 日曜日か、土曜日か、平日か
  • 朝か、昼か、夜か

もちろん、多様な参加者を取り込むために、ここで決めた日時だけでなく色々な日程で開催したほうがよい。以前、私が通っていたオフ会は、土日交互に開催していたが、主催者の都合で日曜に固定されるようになってから参加者が半減した。

開催地

カラオケなど、一般店舗で開催する場合には、山手線沿いこそが正義。山手線沿いの中では、各方面からのアクセスと物価を考慮してランク付けするなら、

  1. 新宿
  2. 秋葉原
  3. 池袋
  4. 渋谷
  5. 上野

といったところか。ちなみに、車が必要なイベントをやるなら池袋か新宿が良い。駐車料金が比較的安い。日暮里・高田馬場はアクセスが悪いが物価が安いのでおすすめ。新橋・神田駅は街の雰囲気がアレなだけでなく、カラオケ屋が異常に高いのでオフ会には向かない。

一方で、低価格を売りにしたいとか、広い会場を確保したいのであれば、山手線の少し外側が便利。例えば、

  • 錦糸町~新小岩
  • 中野
  • 蒲田・川崎
  • 赤羽

また、山手線の外側は、飲食店が都心ほど混んでいないので、突発的に二次会を開きたくなったときに便利。横浜は非常に便利だが、都市機能が横浜駅・関内・みなとみらいに分散しているため、土地勘のない人間が主催するときは要注意。大宮も安い飲食店が充実しておりオフ会向けだが、今後の再開発でどうなってしまうか、動向は注視しておきたい。

車が使えるなら、都心で参加者をピックアップして郊外や地方に行くのもあり。

ただし、コスプレ撮影会などのイベントは、そもそもできる場所が限られているので地域を気にする必要はない。場所のスペックや雰囲気を最重要視すべき。

ターゲット

これは一般的な商売にも言えることだが、あらかじめターゲット(客層)を決めてから内容を決めるのが良い。例えばカラオケ会をやるときに、大人数で歌って盛り上がりたい人を集めるか、参加者同士でコミュニケーションを取りたいかでは店の選び方も告知の仕方も当日の段取りも全く異なってくる。

カラオケ会と飲み会以外(ボードゲーム、スポーツ)は割りと適当でも人が集まってくる。カラオケと飲み会はジャンルや作品や世代を絞らないと集客が厳しい。個人的な印象では、推しに熱狂的な若い世代(特に学生)はジャンルを細かく絞り込む必要がある。年齢が上がると、仕事が忙しくなりガチの推し活ができなくなるので、ある程度ジャンルの広いオフ会のほうが参加しやすい。アニソンオフ会よりも平成ソングオフ会のほうがいいかも。

その他、ターゲットとして考慮すべき事項:

  • 旅行系イベントの場合は、近距離か遠距離か
    • 観光がメインか、グルメがメインか、など考慮事項は多いので旅行イベントは慎重に企画すること。
    • 観光といっても史跡、自然、テーマパーク等派閥が分かれる
    • 利用する交通手段も鉄道派や車派など派閥が分かれる
  • ツーリングやスポーツの場合は、ターゲットのレベル(初心者か、中級者か、上級者か)

ただし、ガチガチにターゲティングをやりすぎるとビジネス臭が出てきて気持ち悪くなるので何事も程よくやるのが大事。

規模

オフ会の規模をどれくらいまで大きくしたいかは、主要参加者の間でちゃんと方向性を合わせておく必要がある。ここの意思統一ができていないと、確実に崩壊する。

  • オフ会の最大参加者は何人にするか?
  • 新規の参加者を積極的に受け入れるか?あるいは参加者が漸減してもいいから身内だけで続けるか?
  • 最大参加者をオーバーした場合に、支部を作ったり暖簾分けしたりするか?

ルールづくり

少人数の身内限定のオフ会ではルールは堅苦しくなるから不要。メンバーが概ね10人以上になったら運営をスムーズにやるための役割分担くらいは決めておきたい。20人を超えてくると危険な人が混ざり始めてくるのできちんとルール整備したいところ。

オフ会の役割分担

少人数のうちは1人でやってしまっても良いが、イベントの内容や規模に応じて運営の仕事を分担する必要が出てくる。一般的には以下のような仕事が考えられるが、イベントの内容によって様々である。

  • 企画
  • 会場選び・店舗予約・渉外
  • 会計・参加者集計
  • 告知・広報
  • 会場設営・撤収・資材運搬

運営が複数人になる場合は、TrelloやNotionなどのタスク管理ツールを導入して各担当の進捗を点検すべし。

また、タスクの洗い出しはWBSなどの一般的なプロジェクト管理手法が使える。マインドマップやブレストも適宜用いるべし。もちろんタスクに漏れがないかダブルチェックすることも重要。

その他検討すべきこと

  • 他のオフ会の宣伝を認めるか?
    • 他のオフ会に参加者を取られて寂れたオフ会を見たことがある。
  • 主催者以外のイベント企画を認めるか?
    • 主催者が忙しい場合には、主催者以外がイベントを企画できるようにするのもあり。
    • ただし、企画に参加できるメンバーは絞っておいたほうが良い。
    • 特に、他のオフ会に頻繁に顔を出している人間は信用ならない(他所の利益誘導のために利用される危険がある)ので企画メンバーには入れないこと。
  • 主催者や運営スタッフに参加費の割引を行うか?
    • 主催者が法人や個人事業主でもない限り、主催者が黒字になるようなイベントは原則やってはならない。
    • 一方、運営を手伝ってくれた人に500円くらい割引をするのは全然アリ。
    • ただし、小規模なカラオケや飲み会などでは、実費を上回る料金を払うことに抵抗感を覚える人が多い。運営費を取る名目は「プロフェッショナルな仕事」「普段できない体験」の対価に限定すること。
    • カラオケイベントで運営側に利益が出る(「割り勘」の域を超える不平等な料金設定になる)場合や、歌い手を特別ゲストとして有償で呼んだりする場合には、JASRACに使用料を支払う必要がある。
  • 運営スタッフの選び方
    • スタッフは事務仕事に強い人間を選ぶべし。
    • 現場で目立っている人(盛り上げ役)をスタッフに抜擢した結果、事務仕事に忙殺されてしまい盛り上がらなくなったオフ会を見たことがある。
    • 盛り上げ役(パリピ)は良い場を提供していれば、放っておいても盛り上がってくれる。余計なこと(サクラを依頼するなど)をしないこと。
    • スタッフ解任の基準はちゃんと作っておくこと。スタッフがオフ会に顔を出さなくなったのに権限だけいつまでも握っていて企画が動かなくなった例がある。
  • 参加者同士の人間関係について
    • ストーカー防止の観点から、参加者同士(特に異性間)での連絡先交換は公開のSNSアカウントに限定しておくことが望ましい。
    • 男女の料金差をつけているオフ会も多いが、料金差を広げるほど男女比が1:1に近づく一方で、「出会い目的」の参加者が増える。
    • 場合によっては、コミュニティ内での古参の発言権を制限する必要もある。某大手オフ会では、古参の名前を知らなかったという理由で新参が袋叩きにされたというイジメの実例がある。その古参は数年間オフ会に顔を出していないのに。その後、そのオフ会ではLINEグループが萎縮して一気に寂れた。
  • アクティビティと運営難易度
    • カラオケ・ゲーム・コスプレなど、やることが決まっているイベントではあまり問題にならないが…
    • 単なる飲み会や「散策」みたいなイベントは主催者のコミュ力に極度に依存するので、安易な開催は避けるべし。
  • 最少催行人員
    • 主催者のメンタルを守るためにも必要。最低3人か4人に設定しておくのがよい。
    • 例えば、参加者が1名しか集まらなくて、その人が主催者と気が合わないと悲惨なことになる。(なったことがある)
    • 気の合う参加者を確保していれば別に最少催行人員を設定する必要はない。
  • オンラインイベント
    • 素人がオンラインでやっていいのは会議とゲームと同時視聴だけ。
    • オンライン飲み会で場を盛り上げられるのはごく一握りの人間だけだという現実を直視せよ。
  • 会計報告
    • 人が増えたら絶対やれ。不透明会計を疑われて運営への不信感が高まって参加者が減った会がある。
  • 告知資料のダブルチェック
    • イベントの宣伝は複数人でチェックすること。最低限の記載内容が漏れていると参加者が集まらない。
    • 初見の参加者はわざわざ不明点を主催者に質問したりしない。不明点が生じるようなイベントは、運営が無能である危険があるため参加したくない、というのが一般的な参加者の心理であることを決して忘れないこと。

アイキャッチ画像:PexelsによるPixabayからの画像

The post オフ会組織を作るときに考慮すること first appeared on マルチバース百合教会.]]>
メンタル状態異常の時に書いたと思われる文書 https://yuri-tokyo.com/2022/07/14/pien/ Wed, 13 Jul 2022 17:39:13 +0000 https://yuri-tokyo.com/?p=329 えへへ… 地球の皆さん、お元気ですか? 最近、Twitterのフォロワーさんが増えてきたので、改めて自己紹介をしたいと思います。こんなどうしようもない底辺YouTuberのことをフォローしてくれてほんとうにありがとうござ […]

The post メンタル状態異常の時に書いたと思われる文書 first appeared on マルチバース百合教会.]]>
えへへ…

地球の皆さん、お元気ですか?

最近、Twitterのフォロワーさんが増えてきたので、改めて自己紹介をしたいと思います。こんなどうしようもない底辺YouTuberのことをフォローしてくれてほんとうにありがとうございます。

私の名は「龍堂もも」。この界隈においては珍しくストレートに読める苗字ですの。生年月日は地球西暦の1803年1月4日。現在219歳。出身は地球の皆さんが「異世界」と呼んでいるような地域です。

異世界では魔法兵器を製造している会社で働いていたんですけど、1990年に地球への転勤を命じられました。地球への魔法兵器の輸出を目指して活動する予定だったんですが、船が墜落してしまい30年間意識を失っていました。地球には魔法エネルギーがほとんどなかったので、私が眠っている間に会社は地球での魔法事業から撤退してしまいました。

目を覚ましたとき、同じく地球に出向していた姉から全てを聞きました。私の役目は地球の科学技術を収集し、地球の製品を本国に輸出するというものへと変貌していました。

姉は、私に業務を引き継ぐ(?)ために、残っていた魔法エネルギー全てを費やして、私に30年分の記憶を転送してくれました。でも、仕事に必要な知識はほとんど転送されてなくて、90年代の音楽とか平成日本史とか、そんな記憶ばかりを植え付けられてしまいました。いっぱい歌の練習をして、いつかはカッコいい日本の音楽を歌ってYouTubeに投稿してみたいです。

さて、そんなことはどうでもいいですね。私をフォローしてくれたみなさんは私の動画に興味を持っていることでしょう。なので私の動画を紹介…と思ったのですが、タレント的な才能があるわけでもなく、ニッチな実用系の動画ばっかりではありませんか、、、。

だから、「動画を見てください!」なんてお願いするつもりはありません。動画の内容に興味を持ってくれた人だけ見てくれれば十分です。

Twitterで絡んでくれるだけでも嬉しいですよ!

ちなみに、「たかぽん」は私を管理している地球人ですの。ももは異世界人で地球の戸籍がないので色々と利用させてもらってます。Twitterとこのブログはももたかぽんが共同管理してるけど、どっちもエンジニアで思考がそっくりなため、ぱっと見では見分けがつきません。一つだけ確かなのは、食べ物と女装写真を上げてるのがたかぽんです…

ちなみに、私たちは「マルチバース百合教会」の一員です。この組織は、異世界の祖国の人々によって創設され、百合による多元世界平和を目指しています。まずは地球の全人類に女装とバ美肉を広め、西暦22020年までには女子だけの世界を完成させようとしています。ちなみに祖国は目標を達成していてとてもパラダイスですの。


黒歴史と化した自己紹介動画

The post メンタル状態異常の時に書いたと思われる文書 first appeared on マルチバース百合教会.]]>
龍堂もも の なんでも相談 専用フォーム https://yuri-tokyo.com/2021/09/16/nandemo/ Wed, 15 Sep 2021 15:45:35 +0000 https://yuri-tokyo.com/?p=337 こちらにお寄せいただいたご相談は、YouTube「龍堂ももチャンネル」にて公開し、回答させていただきます。 YouTubeの規約に反するものや、その他悪質な内容につきましてはスルーします。 あまり真面目な回答は期待しない […]

The post 龍堂もも の なんでも相談 専用フォーム first appeared on マルチバース百合教会.]]>
こちらにお寄せいただいたご相談は、YouTube「龍堂ももチャンネル」にて公開し、回答させていただきます。

YouTubeの規約に反するものや、その他悪質な内容につきましてはスルーします。

あまり真面目な回答は期待しないでね……。

※お問い合わせ種類にて「YouTubeネタ」を選択してください。

The post 龍堂もも の なんでも相談 専用フォーム first appeared on マルチバース百合教会.]]>
「字幕エクスプレス」を公開しました https://yuri-tokyo.com/2020/09/19/jimaku-express/ Sat, 19 Sep 2020 11:25:56 +0000 https://yuri-tokyo.com/?p=316 動画の字幕のタイミング合わせを簡単に行うことができるWebアプリ「字幕エクスプレス」をリリースしました。 ナレーション音声を聞きながら(または読み上げながら)「記録」ボタンを押すと、 ボタンを押した時刻が記録されます。 […]

The post 「字幕エクスプレス」を公開しました first appeared on マルチバース百合教会.]]>
動画の字幕のタイミング合わせを簡単に行うことができるWebアプリ「字幕エクスプレス」をリリースしました。

ナレーション音声を聞きながら(または読み上げながら)「記録」ボタンを押すと、 ボタンを押した時刻が記録されます。 AviUtlの制御文字(cタグ)を含んだテキストとして出力できるため、これをAviUtlでコピペするだけで完璧にタイミングが合った字幕を挿入することができます。

字幕エクスプレスは下のリンクから利用できます。ダウンロード・インストールは不要です。
https://app.yuri-tokyo.com/v/

字幕エクスプレスはMITライセンスとしておりますので、自由に保存や改変などを行うことができます。単一のHTMLファイルで記述されていますので、適切な手段を用いて保存してください。

The post 「字幕エクスプレス」を公開しました first appeared on マルチバース百合教会.]]>
おや…Vの様子が…!? https://yuri-tokyo.com/2020/08/17/new-vtuber/ Mon, 17 Aug 2020 14:02:51 +0000 https://yuri-tokyo.com/?p=280 おわかりいただけただろうか…

The post おや…Vの様子が…!? first appeared on マルチバース百合教会.]]>
おわかりいただけただろうか…

The post おや…Vの様子が…!? first appeared on マルチバース百合教会.]]>
メールでのイベント案内はじめました https://yuri-tokyo.com/2020/05/24/contact-form/ Sun, 24 May 2020 10:25:29 +0000 https://yuri-tokyo.com/?p=263 マルチバース百合狂会では、近年この多元世界に蔓延している「SNS疲れ」に対応するため、TwitterだけでなくEメールでもイベント案内を配信することになりました。 Eメールでイベント案内を受け取りたい方は、下記のフォーム […]

The post メールでのイベント案内はじめました first appeared on マルチバース百合教会.]]>
マルチバース百合狂会では、近年この多元世界に蔓延している「SNS疲れ」に対応するため、TwitterだけでなくEメールでもイベント案内を配信することになりました。

Eメールでイベント案内を受け取りたい方は、下記のフォームからご連絡ください。

The post メールでのイベント案内はじめました first appeared on マルチバース百合教会.]]>
丸ゴシックですの https://yuri-tokyo.com/2020/04/29/marugothic/ Tue, 28 Apr 2020 17:43:24 +0000 https://yuri-tokyo.com/?p=236 百合カラは「かわいい」が全てですもんね!公式サイトも可愛くしなきゃいけませんね! というわけで公式サイトのフォントが丸ゴシックになりました。。。 意味ねぇ!

The post 丸ゴシックですの first appeared on マルチバース百合教会.]]>
百合カラは「かわいい」が全てですもんね!
公式サイトも可愛くしなきゃいけませんね!

というわけで公式サイトのフォントが丸ゴシックになりました。。。

意味ねぇ!

The post 丸ゴシックですの first appeared on マルチバース百合教会.]]>
百合カラ”オンライン”飲み会です!! https://yuri-tokyo.com/2020/04/07/online-party/ Tue, 07 Apr 2020 14:22:57 +0000 https://yuri-tokyo.com/?p=147 おまたせしました!! 新企画「百合カラオンライン飲み会」始動です! Skypeを使って自宅でワイワイしましょう! 日時2020年4月12日(日)17:00~20:00場所皆さんのご自宅費用0円 参加してみたい方は、たかぽ […]

The post 百合カラ”オンライン”飲み会です!! first appeared on マルチバース百合教会.]]>
おまたせしました!!

新企画「百合カラオンライン飲み会」始動です!

Skypeを使って自宅でワイワイしましょう!

日時
2020年4月12日(日)
17:00~20:00
場所
皆さんのご自宅
費用
0円

参加してみたい方は、たかぽんのTwitterにDMをお送りください。

The post 百合カラ”オンライン”飲み会です!! first appeared on マルチバース百合教会.]]>
しばらくのあいだ百合カラを延期します https://yuri-tokyo.com/2020/04/05/yurikara-is-postponed/ Sun, 05 Apr 2020 01:00:00 +0000 https://yuri-tokyo.com/?p=141 新型コロナウイルスの影響により、当面の間、カラオケイベント「百合カラ」は実施いたしません。 しかしながら、皆様との絆は大切にしたいので、色々と策を練りたいと思います。少々お時間をいただきますが今後の活動にご期待ください。

The post しばらくのあいだ百合カラを延期します first appeared on マルチバース百合教会.]]>

新型コロナウイルスの影響により、当面の間、カラオケイベント「百合カラ」は実施いたしません。

しかしながら、皆様との絆は大切にしたいので、色々と策を練りたいと思います。少々お時間をいただきますが今後の活動にご期待ください。

The post しばらくのあいだ百合カラを延期します first appeared on マルチバース百合教会.]]>
百合カラ in 幕張メッセ 開催決定!!! https://yuri-tokyo.com/2020/04/01/yurikara-in-makuhari-messe/ Tue, 31 Mar 2020 16:15:52 +0000 https://yuri-tokyo.com/?p=103 ※この記事はエイプリルフールです。 おかげさまで百合カラは参加者数が年々増加しており、毎回チケットが完売する大盛況ぶりを見せております。 百合カラに参加したいけどチケットが手に入らないという皆様のご要望にお応えして、 百 […]

The post 百合カラ in 幕張メッセ 開催決定!!! first appeared on マルチバース百合教会.]]>
※この記事はエイプリルフールです。

おかげさまで百合カラは参加者数が年々増加しており、毎回チケットが完売する大盛況ぶりを見せております。

百合カラに参加したいけどチケットが手に入らないという皆様のご要望にお応えして、

百合カラ in 幕張メッセ

を開催することになりました!!!!!!!!

幕張メッセの7・8ホールに520室のカラオケルームを設置するという人類史上最大のカラオケイベントとなります!もちろん、カラオケ機種は選べます。
また、ホール中央部には1600人収容のスーパービッグカラオケルームを設け、採点バトルを開催します!採点バトル参加者は100点連発の超人ばかりです。超人たちの美声をご堪能ください!

今秋開催予定です。詳細は続報をお待ち下さい!!

※この記事はエイプリルフールです。

The post 百合カラ in 幕張メッセ 開催決定!!! first appeared on マルチバース百合教会.]]>